2017年8月、ブログを引っ越しました。 そのため全てのページのURLが変更されてます。 他、自作プログラムのミス? により削除されたページが有ります。
2014年11月13日

玄関ドアのキズ補修。 (木目調)

とある分譲マンション。
オーナーから物件を預かって運用している管理会社から、依頼が有りました。
沖縄の高級分譲マンションの持ち主は、本土の人の比率が高いようです。
特に東日本大震災の後は、かなり買い手が多かったとか。
そして、部屋を賃貸で貸し出して、家賃収入を得る。
いわゆる投資物件です。
(沖縄は米軍関係者が、高値でも借りてくれます。 思いやり予算 ⇒ 日本の税金からですが‥)
さて、今回の管理会社の担当者は、‥ちょっと綺麗な女性でした。
僕は淡々と仕事をこなす職人のつもりですが、やはりテンションが上がりますねw。
少しだけ、張り切ってしまいました。
素材は、鉄のドアに、特殊な耐候性の木目調シートが張られた構造。
キズは、引っ掻いたような細い線。 深さは0.5ミリ程度でしょうか。

▲作業中。 ベースの色を塗ったところ。


▲完成! 近くでまじまじと見ると、判りますが、50センチ離れれば気にならないレベル。
いったんキズを埋めて平滑にしたら、2液ウレタンを調色して、ベースの色を吹き付け。
そして、これも2液のインクを使ったオリジナルのペンで、木目を再現して行きます。
(筆でも可能ですが、表面に凹凸が残るので、僕は使いません)
後は、ツヤを合わせれば、完成!
仕上がりを確認しに来た担当者は、スゴイ! 全然わからない! を連発していました。
「休みの日は、絵とか描いているのですか?」
いやいやw‥。
でも、美女に認められ、褒められるって、なんて最高のご褒美。
喜んでくれる人がいると、明日もがんばろー!! そう思えるんですよ。


マンション・玄関ドアの全塗装!
外人住宅、破壊された室内ドアの修理!
ワンコに囓られた流し台の補修と、エアダスターの話!
玄関ドアのサビ補修!
トイレタンクのフタの修理 Ⅲ
ジンダイ(人造大理石)シンクの研磨
外人住宅、破壊された室内ドアの修理!
ワンコに囓られた流し台の補修と、エアダスターの話!
玄関ドアのサビ補修!
トイレタンクのフタの修理 Ⅲ
ジンダイ(人造大理石)シンクの研磨
この記事へのコメント
テンションあがりますねー!!www
模様書きのクオリティすばらしいです
オリジナル道具とか毎回すごいですねぇ、
Posted by ぐすくんちゅ at 2014年11月17日 07:41
思いやり予算?違いますよ
Posted by 通りすがり at 2015年02月20日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。